• TOPトップ
  • SERVICEサービス
  • MEMBERメンバー
  • NEWSお知らせ
  • FAQよくある質問
  • ABOUT会社概要
  • CONTACT
  • Menu Menu

タグ アーカイブ: 司法書士、相続登記、後見

メンバー紹介 司法書士 石川孝美

2022年5月16日

司法書士 石川孝美

司法書士である前に一人の人間として、お客様と接しさせていただき、お客様との意思疎通を大事にしています。

また、お客様が納得できないまま、お話を進めることがないように、丁寧に説明させていただくことを心がけています。

 

休日は、近所を散歩したり、大きめな公園に行ってピクニックをしたり、自然に触れてリフレッシュしています。

 

<取扱業務>

①相続登記

不動産を所有されていた方がお亡くなりになった場合には、法務局にて相続登記をする必要があります。相続登記手続のほか、戸籍を取得したり、遺産分割協議書を作成することもお手伝いさせていただいております。

②後見業務

認知症などで財産管理や契約などの法律行為をすることが難しくなった場合、御本人様に代わって財産管理・法律行為を行う後見人等を選任するための申立手続をお手伝いさせていただきます。場合によっては、後見人等候補者として、後見人等に就任することもございます。

後見人等に就任した場合には、御本人様のご要望を伺いつつ、健康状態や暮らしを見ながら、御本人様が安心して暮らせるようにお手伝いさせていただきます。


次回のコラムでは、相続手続きにまつわる成人年齢の引き下げについて、書いていきますね。

最後までお読みいただきありがとうございました^^

司法書士 石川孝美

https://josei-souzoku.com/wp-content/uploads/2022/02/top_logo.svg 0 0 takayama https://josei-souzoku.com/wp-content/uploads/2022/02/top_logo.svg takayama2022-05-16 00:00:522022-07-06 07:37:09メンバー紹介 司法書士 石川孝美

カテゴリー

  • セミナー・個別相談会のお知らせ
  • その他
  • メンバー紹介
  • 活動のご報告
  • 相続コラム
  • 相続研修会のお知らせ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

相続・事業承継に関するお悩み
どうぞお気軽にご相談ください

» お問い合わせ

営業等のお問い合わせはお断りしております

東京都品川区西五反田1 – 11 – 1 アイオス五反田駅前

03 – 4400 – 1195

受付時間:平日 9:00 – 18:00

© Copyright - 株式会社女性相続support
Scroll to top